母乳にいい食べ物・悪い食べもの!授乳時に気をつけたい食事のポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
母と赤ちゃん

ご存じの方も多いと思いますが、母乳は母親の血液をもとにつくられ、母親が食べたものがそのまま赤ちゃんの食事になります。食べたものによって母乳の質や味が変わることもあり、日々の食事内容に気を使わずにはいられないお母さんもいいのではないでしょうか。

授乳時期の食事のポイントはバランスと水分です。母乳にいい食べ物・悪い食べ物をしっかりと把握して、授乳時の食事メニューの参考にしましょう。

母乳の役割

母乳は栄養価が高く赤ちゃんの負担にならないことから、産後は母乳育児を推奨する意見も多いです。母乳に含まれる栄養素は、ビタミン、ミネラル、タンパク質、塩分など多様で、赤ちゃんに必要な栄養素がバランス良く含まれていると言われています。また、母乳にはお母さんの免疫を子供に受け渡すという重要な役割があります。
それ以外にも、母乳育児がスキンシップになることや、赤ちゃんの健康チェックに役立つ点、赤ちゃんの味覚を育てる役割など、母乳によってもたらされるメリットはたくさんあります。

母乳にいい食べ物

■白米
母乳の主成分である白米が不足してしまうと母乳が出にくくなってしまいます。母乳の基盤となる食材なので、必要な分はしっかりと食事に取り入れましょう。

■根菜類
野菜を多く摂ると体内の水分量が増え、飲みやすい母乳になります。特に、根菜は体を温め、血液循環を良くしてくれるので、母乳の分泌も促進されます。

■青葉類
産後は貧血になりやすい状態と言われています。鉄分を多く含む小松菜やほうれん草を積極的に摂取するといいでしょう。さらに、青葉類は母乳をサラサラにしてくれる働きがあると言われています。

■脂肪分の少ない魚介類
牡蠣やあさりなどの魚介類に含まれる鉄分や亜鉛は、赤ちゃんにも母親にも必要な栄養素です。アレルギーの心配もあるので、過度に摂取しないように気をつけて適度に取り入れると効果的です。

■水分の多いメニュー
母乳時は、母乳にも水分が必要なため脱水症状になりやすく、水分の多くとれるメニューを入れることが質のいい母乳につながります。緑黄色野菜や果物、ヨーグルトなどを混ぜて作った野菜ジュースは栄養価も高く、水分補給もできるのでおすすめです。また、スープや鍋は、バランス良く栄養も摂取でき、体を温めながら水分を補えるので、授乳時に適したメニューです。

母乳に悪い食べ物

■もち米
白米は母乳に大切な食材と先に書きましたが、もち米の場合はおすすめできません。カロリーが高く、母乳がつまりやすい人は特に注意が必要です。

■揚げ物
脂肪分の多い揚げ物などをとり過ぎると母乳をドロドロにし、赤ちゃんが飲みにくい母乳をつくりだしてしまいます。天ぷらやから揚げなどの揚げ物だけでなく、脂肪分の多いファーストフードや洋菓子にも注意しましょう。

■菓子パン
手軽に手に取ることができることが魅力な菓子パンですが、バターや砂糖を多く使っているため、母乳を詰まらせる原因となり、母乳の質を低下させてしまいます。
また、小麦製品であるパンは、アレルギー反応がでる心配もあります。

■体を冷やすもの
野菜は母乳の質を上げるのに役立つ面もありますが、サラダなどの生野菜は体を冷やしてしまうことがあります。冷えが気になる方は、トマトやなす、きゅうりなどの体を冷やす野菜よりも、白菜や大根、ニンジンなどの体を温める野菜を積極的にとるようにしましょう。

食べ物と上手に付き合うことが大事!

授乳時はバランスの良い食事が大切ですが、食事内容に気を使いすぎると負担やストレスになってしまいます。先に挙げた母乳によくない食べ物に関しても、食事から一切切り離すのではなく、一度にたくさん食べないようにしたり、同じものを食べ続けないようにしたり工夫をして、上手に栄養管理と向き合いましょう。

自分や家族の健康管理に「ベジセーフ」

日々の健康管理や栄養管理のためにも、食材の安全が気になっている方は多いのではないでしょうか。母乳の質を上げるのにも大切な役割を持つ野菜ですが、実は野菜や果物には家庭の水道水だけでは落としきれない残留農薬や添加物がついています。日々の野菜洗いに一手間加えるだけでこういった農薬や汚れをきれいに落としてくれるのが、野菜洗い専用水の「ベジセーフ」です。
 

もっと詳しく! 食材洗い専用のお水『ベジセーフ』

「ベジセーフ」は、野菜などの食材を洗うために開発された洗い水です。

「純水」と食品製造にも使用される「炭酸カリウム(かんすい)」を”イオン交換膜”にて従来の生成方法よりも長時間丁寧に電気分解し「純水」と「カリウム」に。手肌へのやさしさも残しながら洗浄力を高めることに成功しました。

さらに、人体に有害とされる合成界面活性剤を一切含まず、油分と水分を混ぜ合わせる効果 (界面活性効果)をもつため、スプレーを吹きかけるだけで、野菜に付着した残留農薬やホコリ展着剤などの汚れを素早くベジセーフが取り込み、物体の表面から分離させることができます。

ベジセーフの使い方「まとめ洗い」「スプレー洗い」

『スプレー洗い』と、希釈して使う『まとめ洗い』ができるため、1個洗いから大量洗いまで対応できます。食品の汚れ落としだけでなく、「アク抜き」や「鮮度保持」としても効果を発揮し、毎日のお料理をサポートいたします。

関連記事

野菜はここまで美味しくなる!
『正しい野菜の洗い方』を動画で公開中!

「じゃがいも編」「ナス編」「イチゴ編」「お刺身編」など、野菜や果物がもっと美味しくなる洗い方のコツを徹底解説します。

ベジセーフ〜農薬除去試験の結果

「本当に農薬は落ちてるの??」
そんな疑問にお答えするために、3人家族 約3日分の野菜・果物を半分ずつ分け、片方は「水道水で洗った洗い水」、もう一方は「ベジセーフで洗った洗い水」で比較試験を行いました。

ベジセーフ〜安全試験の結果

ベジセーフの安全性を第三者機関「一般財団法人・日本食品分析センター」で試験しました。
①成分試験 ②皮膚安全試験 ③栄養分の流出試験

食の専門家も《ベジセーフ》を推奨!
服部栄養専門学校〜服部幸應先生

「料理は素材の味をいかに生かすかがとても大事です。その為にも水では洗い落とせない汚れなどが野菜や果物に付着しているのでベジセーフでやさしくスッキリ落とすことで料理の味が各段に変わっ・・・ >>続きを見る

今すぐ使える『¥1000OFFクーポン』進呈中!
さらに今なら、安心の20日間返金保証!

先着100名様限定でベジセーフの¥1000OFFクーポンをプレゼントいたします。(※先着100名様に達し次第、終了となります。予めご了承ください)

ベジセーフの3つの約束

もっと、ずっと毎日の安心を「あたりまえ」に

⇒『ベジセーフ』-公式サイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

【食事】の最新記事