ひと手間加えるだけでこんなに!?野菜を長く美味しく食べる方法、お教えします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
野菜

スーパーで買ってきた野菜、そのまま冷蔵庫に入れ込んでいませんか?
実は、冷蔵庫に入れる前にちょっとひと手間加えるだけで、長持ち度合いがグッと変わるんです!
せっかく手をかけて作る食事ですから、野菜も新鮮で美味しいものを口にしたいですよね?
今回は、野菜の最適な保存方法をご紹介します。

野菜鮮度の敵は「エチレン」

どうして野菜は、冷蔵庫で保存しても1週間絶たないうちにしなびたり変色したりしてしまうのでしょうか?
その原因は、植物を老化させてしまう植物ホルモンである「エチレン」にあります。
野菜の呼吸数が増えると、エチレンが増加して野菜が傷んでしまうのです。

野菜の鮮度を維持して長持ちさせるためには、呼吸数を抑えるのが有効です。
大切なのは、日光の当たらない暗い場所、そして2~5℃程度の低温で保存することです。
最適な保存方法と該当する野菜の例をいくつか挙げてみましょう。

保存方法1:ラップやポリ袋で密閉

1度切ってしまった野菜は、切り口からエチレンが発生しやすいのでラップやポリ袋を使用して密閉してください。乾燥に弱い野菜も同様です。

(例)
・トマト
・きゅうり
・ピーマン
・しめじ
・ブロッコリー

※きゅうり・ピーマンは、切っていない場合は、冷蔵庫ではなく10~14℃での保存が最適です。

保存方法2:新聞紙で包む

新聞紙で包むことで、野菜を保温し潤いを与え乾燥を防ぎます。

(例)
・じゃがいも
・さつまいも
・ごぼう
・ねぎ
・白菜
・大根(葉は水分や栄養を根から吸い取ってしまうので、葉が付いている場合は切る。)

※じゃがいも・さつまいもは、切っていない場合は、冷蔵庫ではなく10~14℃での保存が最適です。

保存方法3:水で濡らして湿らせた新聞紙で包み、ポリ袋に入れる

保存期間が短く、そのままだとすぐ水分が蒸発して硬くなってしまう野菜は、湿らせた新聞紙で包み、ポリ袋に入れて保存しましょう。

(例)
・ほうれん草
・アスパラガス

保存方法4:芯を取り除き、湿らせたキッチンペーパーで保湿してポリ袋に入れる

キャベツやレタスは芯から傷み始めるので、まず芯を取り除きましょう。
レタスは包丁などの金属に弱く傷んでしまうので、芯は手で取るのが良いと思います。
取った芯の部分を湿らせたキッチンペーパーで保湿しましょう。

保存方法5:通気性の良い場所で保存する

収穫後、乾燥させて出荷している野菜は湿気を嫌います。
直射日光の当たらない通気性の良い場所で、すき間のある「かご」やストッキングなどに入れて吊るすと長持ちします。

(例)
・玉葱
・にんにく

その他、加工して保存する方法

■天日干し
野菜を天日干しすると、かさ・水分が減って味が凝縮されます。
甘味も増すと言われています。

■加熱する
大きくてかさばる野菜は、切って加熱してから保存してもOKです。
適当な大きさに切ってから茹で(蒸し)ましょう。

■冷凍する
大抵の野菜は冷凍保存できます。
冷凍した野菜は、解凍せずそのまま加熱するのが味を落とさないポイントです。

野菜をより美味しく、そして安全に食べるもう1つの方法

これまで述べてきたように、野菜を冷蔵庫や常温で保存する前にひと手間加えるだけで、鮮度を長く保つことが出来ます。

そして実はもう1つ、野菜の保存期間を長くする方法があります。
それは、「ベジセーフ」で野菜を洗うことです。

私たちがスーパーで購入する野菜には農薬がついています。
これは、私たちがお化粧をしているのと同じ状態です。お化粧をしていると、皮膚呼吸ができず、どんどん乾燥・酸化(劣化)していきます。

農薬は、雨で流されないようにするために「展着剤」というものが含まれており、簡単に水洗いで落とすことができません。
ベジセーフで野菜表面の農薬やワックスを落とすことで、より水分を吸収し、野菜本来のみずみずしい状態がよみがえります。
アルカリイオン水の効果で、酸化(劣化)を防ぎ、冷蔵庫での保存も長くなります。

実際に、ベジセーフで野菜を洗うと、新鮮でシャキシャキになり美味しくなるので、「野菜嫌いの子供も美味しく食べられるようになった」といったお客様からの喜びの声も上がるほどです。

農薬が落ちると健康被害の心配もなくなり、一石二鳥ですよね!
ベジセーフでより美味しく、より安全な野菜を食卓に出しませんか?

もっと詳しく! 食材洗い専用のお水『ベジセーフ』

「ベジセーフ」は、野菜などの食材を洗うために開発された洗い水です。

「純水」と食品製造にも使用される「炭酸カリウム(かんすい)」を”イオン交換膜”にて従来の生成方法よりも長時間丁寧に電気分解し「純水」と「カリウム」に。手肌へのやさしさも残しながら洗浄力を高めることに成功しました。

さらに、人体に有害とされる合成界面活性剤を一切含まず、油分と水分を混ぜ合わせる効果 (界面活性効果)をもつため、スプレーを吹きかけるだけで、野菜に付着した残留農薬やホコリ展着剤などの汚れを素早くベジセーフが取り込み、物体の表面から分離させることができます。

ベジセーフの使い方「まとめ洗い」「スプレー洗い」

『スプレー洗い』と、希釈して使う『まとめ洗い』ができるため、1個洗いから大量洗いまで対応できます。食品の汚れ落としだけでなく、「アク抜き」や「鮮度保持」としても効果を発揮し、毎日のお料理をサポートいたします。

関連記事

野菜はここまで美味しくなる!
『正しい野菜の洗い方』を動画で公開中!

「じゃがいも編」「ナス編」「イチゴ編」「お刺身編」など、野菜や果物がもっと美味しくなる洗い方のコツを徹底解説します。

ベジセーフ〜農薬除去試験の結果

「本当に農薬は落ちてるの??」
そんな疑問にお答えするために、3人家族 約3日分の野菜・果物を半分ずつ分け、片方は「水道水で洗った洗い水」、もう一方は「ベジセーフで洗った洗い水」で比較試験を行いました。

ベジセーフ〜安全試験の結果

ベジセーフの安全性を第三者機関「一般財団法人・日本食品分析センター」で試験しました。
①成分試験 ②皮膚安全試験 ③栄養分の流出試験

食の専門家も《ベジセーフ》を推奨!
服部栄養専門学校〜服部幸應先生

「料理は素材の味をいかに生かすかがとても大事です。その為にも水では洗い落とせない汚れなどが野菜や果物に付着しているのでベジセーフでやさしくスッキリ落とすことで料理の味が各段に変わっ・・・ >>続きを見る

今すぐ使える『¥1000OFFクーポン』進呈中!
さらに今なら、安心の20日間返金保証!

先着100名様限定でベジセーフの¥1000OFFクーポンをプレゼントいたします。(※先着100名様に達し次第、終了となります。予めご了承ください)

ベジセーフの3つの約束

もっと、ずっと毎日の安心を「あたりまえ」に

⇒『ベジセーフ』-公式サイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

【野菜】の最新記事